海外単身赴任サラリーマンの日常をお伝えします。

プロフィール

thaibinboseikatsu50

Author:thaibinboseikatsu50
50代のサラリーマンでタイに単身赴任しています。
でも手取りが少なく貧乏生活しています。
貧乏でも楽しく生活したい!そんなおっさんの日常をお届けします。

このサイトで掲載している写真はすべて自分で撮影したものを掲載しており他サイトから勝手に引用はしておりません。

「このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

筆者について
2020年9月コロナ禍の真っただ中に2度目のタイ赴任をした一応エンジニアおっさんです。
海外在住の方だけではなく国内単身赴任や一人暮らしの男性の方に応援していただける内容にするのが目標です。時々旅行やタイの文化なども発信したいと思います。

最新コメント

月別アーカイブ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ご連絡はこちらへ

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター

0 コメント

【自炊】胡瓜の炒め物

先日酢の物を作るためにスーパーで購入した2本入りのきゅうり。1本は酢の物に使いましたがもう1本の使い道に悩んでいました。同じくお鍋をするために購入した白ネギ、これも余って使い道に悩んでいました。インターネットできゅうりとか白ネギでレシピを検索していたところ豚肉との炒め物レシピが載っていました。日本ではあまりきゅうりに火を通した料理を知らずタイに来てきゅうりの炒めたおかずを白米の上にのせて食べるお惣菜...
記事の続きを読む
0 コメント

【自炊】チキン南蛮と酢の物

仕事が終わって帰宅するために車に乗り込みますがもう18時を過ぎているのに車の温度計は37-38度を指しています。本当に暑い日々が続いています。朝食べる食パンを買いに立ち寄ったスーパーマーケットに日本のキュウリがあったので買ってきました。乾燥ワカメとカニカマを混ぜて酢の物を作ってみました。さらにメインのおかずは鶏のむね肉を使ってチキン南蛮を作りました。こちらのスーパーでは日本のように骨なしの鶏モモ肉はなか...
記事の続きを読む
0 コメント

【自炊】豚丼とアジフライ

今日は朝から持病の甲状腺の定期検診に病院に行きました。かれこれ5年くらい治療している病気で血液検査の結果が正常でもすぐに薬を止めることはできないみたいです。血液検査の結果は正常ということでまた2か月後に検査を行うことになり、薬をもらって帰ってきました。さて夕食は冷凍していた豚バラ肉の残りを使って豚丼を作りました。そして冷凍食品で買ったアジフライをオーブントースターで焼き揚げにしました。このアジフライ...
記事の続きを読む
0 コメント

【自炊】鶏肉の甘辛煮

今日も頑張って自宅で夕飯を作ります。会社に出勤前に冷凍していた鶏肉を冷蔵室に移して自然解凍しておきます。夕方帰宅するころにはいい感じに解凍できているんです。鶏肉は手羽元ですがいつも筋が残った感じになるのですが調理前に何かしておく必要があるのでしょうか?調味料は・酒・みりん・醤油・砂糖・チューブにんにく・豆板醤豆板醤を買ってきてからは料理の幅が広がったような気がします(笑)明日は金曜日です。あと1日...
記事の続きを読む
0 コメント

【自炊】キャベツ炒めと卵焼き

昨日は外食をしてしまいました。なので今日は頑張って家で夕飯の支度をします。今日のメニューはキャベツ炒めなのですが味付けを味噌とゴマでアレンジしましたので『キャベツのピリ辛ゴマ味噌炒め』と名付けました。材料と調味料は以下の通りでお好み焼きの残った食材で料理しています。『キャベツのピリ辛ゴマ味噌炒め』キャベツ 1/3玉豚バラ肉  味噌醤油すりごま豆板醤『だし巻き卵焼き』『わかめの味噌汁』わかめの味噌汁は...
記事の続きを読む