炊飯器を買って早速ご飯を炊いてみたくなりました。友人にお勧めのお米を教えてもらい買ってきてご飯を炊いてみました。
でも炊きあがりなのにお米につやが無く所々黄色く変色していたりで美味しそうにありません。
少し食べてみましたが案の定ご飯が硬くて塊になっているところもありました。
水の加減かと思い次の炊飯では水を多めに入れて炊いてみました。
でもお米のつやには変化がなく塊のところもあればべちゃっとしているところもあり美味しくありませんでした。
もしかしたらお米によって違うのかと思い以前にレンジ炊飯で買っていたお米を買ってみました。
結果は若干硬めになりますがお米のつやもあり味もこちらのほうが良いです。
つやのなかったお米が左側のあきたこまち ふっくら米です。メーカーはTAWARAと書いていますが日本の俵印のお米とはロゴが違うようです。
つやがあったほうが小さい袋のJAPANESE RICEと書いてあるお米です。TOPSというスーパーに売っています。レンジ炊飯の時もつやがあり美味しくいただいていましたがこのお米の難点が米虫が多いんです。
あきたこまちがなくなれば1kgか2kg入りのいろいろなお米を買ってみて自分好みのお米を見つけるしかなさそうですね。
でも炊飯器とレンジ炊飯でも美味しく食べられることを思うと先日紹介したレンジ用炊飯器の威力はすごいですね。
スポンサーサイト