海外単身赴任サラリーマンの日常をお伝えします。

プロフィール

thaibinboseikatsu50

Author:thaibinboseikatsu50
50代のサラリーマンでタイに単身赴任しています。
でも手取りが少なく貧乏生活しています。
貧乏でも楽しく生活したい!そんなおっさんの日常をお届けします。

このサイトで掲載している写真はすべて自分で撮影したものを掲載しており他サイトから勝手に引用はしておりません。

「このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

筆者について
2020年9月コロナ禍の真っただ中に2度目のタイ赴任をした一応エンジニアおっさんです。
海外在住の方だけではなく国内単身赴任や一人暮らしの男性の方に応援していただける内容にするのが目標です。時々旅行やタイの文化なども発信したいと思います。

最新コメント

月別アーカイブ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ご連絡はこちらへ

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター

0 コメント

【自炊】豚丼とアジフライ

今日は朝から持病の甲状腺の定期検診に病院に行きました。
かれこれ5年くらい治療している病気で血液検査の結果が正常でもすぐに薬を止めることはできないみたいです。
血液検査の結果は正常ということでまた2か月後に検査を行うことになり、薬をもらって帰ってきました。


さて夕食は冷凍していた豚バラ肉の残りを使って豚丼を作りました。
そして冷凍食品で買ったアジフライをオーブントースターで焼き揚げにしました。
このアジフライは日本食材屋さんで売っている日本からの輸入品で1袋にアジフライが10枚入って240バーツ(約960円)です。日本人の感覚だととても高いですよね。
20230513-2
いつも豚丼は豚肉だけを炒めていたのですが今日は玉ねぎも一緒に炒めました。
シンプルなんですがとてもおいしいです。
アジフライはプレートにアルミホイルを敷いてフライを載せます。焼く前に少しオリーブオイルをスプレーして焼き色が付くようにするのですが火力なのか油の量なのかあまり焼き入りが付きませんでした。さらに今日は1切れのフライがアルミホイルにくっついてしまい無残な出来栄えとなってしまいまいました。
でも一人で食べるんですから見栄えが悪くても大丈夫です。
20230513-1
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント