海外単身赴任サラリーマンの日常をお伝えします。

プロフィール

thaibinboseikatsu50

Author:thaibinboseikatsu50
50代のサラリーマンでタイに単身赴任しています。
でも手取りが少なく貧乏生活しています。
貧乏でも楽しく生活したい!そんなおっさんの日常をお届けします。

このサイトで掲載している写真はすべて自分で撮影したものを掲載しており他サイトから勝手に引用はしておりません。

「このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

筆者について
2020年9月コロナ禍の真っただ中に2度目のタイ赴任をした一応エンジニアおっさんです。
海外在住の方だけではなく国内単身赴任や一人暮らしの男性の方に応援していただける内容にするのが目標です。時々旅行やタイの文化なども発信したいと思います。

最新コメント

月別アーカイブ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ご連絡はこちらへ

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター

0 コメント

【自炊】チキン南蛮と酢の物

仕事が終わって帰宅するために車に乗り込みますがもう18時を過ぎているのに車の温度計は37-38度を指しています。本当に暑い日々が続いています。

朝食べる食パンを買いに立ち寄ったスーパーマーケットに日本のキュウリがあったので買ってきました。乾燥ワカメとカニカマを混ぜて酢の物を作ってみました。さらにメインのおかずは鶏のむね肉を使ってチキン南蛮を作りました。こちらのスーパーでは日本のように骨なしの鶏モモ肉はなかなか売ってなくて骨と身をさばくのがめんどくさいのでむね肉や手羽を買うことが多いです。

チキン南蛮は初めて作ったのですが初めてにしてはうまく作れたと思います。
お肉は火が通りやすいように薄めにカットしてチューブにんにく少し、お酒、お酢そしてマヨネーズを入れてよくもんでなじませます。そのあとに片栗粉を付けて少し多めに入れた油で焼いていきます。
甘酢餡は酢、醤油、砂糖を適当に混ぜて焼き色が付いた鶏肉の上から回しかけしてよく絡めていきます。
さっぱりした酢の物とサクサク衣のチキン南蛮、あまりのおいしさにご飯がとてもすすむ1品でした。
20230517-1
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント